キレイライン矯正ってどう?本当に安い?効果はある?気になるギモンにお答え!
最終更新日:

目次
「キレイライン矯正って実際どうなの?本当に効果ってある?」
「ほかの矯正とどこがどう違うんだろう…」
キレイライン矯正の広告を見て、やってみたいと思っても、いろいろと気になることや知りたいことがありますよね。
まずは、キレイライン矯正の特徴をザックリと紹介します。
キレイライン矯正の特徴



- いちばん気になる前歯部分の歯並びに特化した矯正歯科治療
- 近くで見てもほとんど気づかれないほど目立ちにくいマウスピースを使用
- 2024年4月によりリーズナブルに、もっと短期間で理想の歯並びを目指せるようリニューアル
「目立ちにくくて値段も安そう、とは言っても評判なんかも気になるし…」
そうお悩みのあなたのために、複数の矯正歯科治療を取り扱っている当DDデンタルクリニックグループが、
- キレイライン矯正の魅力やメリット
- ほかの歯列矯正との違い
- 後悔しないために知っておきたいデメリット
までひいき目ナシで解説します。
さらに、この記事では実際にキレイライン矯正で理想の歯並びに近づいた方の症例写真も紹介しています。
本当にキレイになるのか、どのくらい効果があるのかを自分の目で見て確かめたいという方は必見です。
「やってみたいけどどうしようか…自分に合うのかな…」
と迷っているなら、ぜひ最後まで読んでみてください。キレイラインへの疑問や不安がきっとクリアになりますよ。
歯並びがキレイな笑顔美人を目指したい方は、ぜひ参考にしてください!
キレイライン矯正ならではの魅力が知りたい!

「歯並びを治したいけど、矯正を始めるには費用が高すぎて…」
そう思って先延ばしにしている方が多いのではないでしょうか。
「費用を理由に矯正をあきらめるのではなく、一人でも多くの方にキレイな歯並びを手に入れて笑顔になってほしい」
キレイライン矯正はそんな想いから生まれたマウスピース矯正ブランド。
さまざまな努力を重ねて、高い品質を維持したままリーズナブルな価格設定を実現しています。
さらに、手が届きやすい価格だけでなく、スピーディーな治療期間や目立ちにくいマウスピースなど、歯列矯正が初めてという方にもスタートしやすいポイントがたくさん!
キレイライン矯正ならではの魅力をくわしく説明していきます。
手頃な費用が魅力!キレイラインの料金設定

まずは、キレイライン矯正の料金を見ていきましょう。

キレイライン矯正の料金は、治療1回ごとに支払う「都度払い」と、複数回の治療費用をまとめて支払う「コース払い」の2種類から選べます。
支払い方法が選べれば、「お金に余裕があるときに治療を進めたい」「理想の歯並びのゴールをしっかり決めて治療したい」など、一人ひとりのニーズに合わせられますよね。
さらに、「お小遣いで払えたら矯正できるのに…」という方には、月々約3,100円(税込)からの分割払いも可能(※)です。
※デンタルローンを利用して10回コース(税込330,000円)を120回払いで支払う場合の分割支払金額です。
※信販会社や手数料はクリニックにより異なります。
※クレジットカード払い・デンタルローンは18歳以上(高校生を除く)が対象となり、詳しい支払い方法や規約は各提携クリニックにより異なります。
また、一般的に矯正歯科治療は自由診療なので、クリニックごとに治療にかかる費用が異なります。
でもキレイライン矯正の提携クリニックなら、全国どこで治療を受けても一律料金だから安心です。
※初回検診料および再診料、追加治療費用は提携クリニックにより異なります。

キレイライン矯正の初回ご予約はこちら
お近くのエリアをクリック!
リーズナブルってどれくらい?ほかの矯正との費用を比較
ほかの矯正歯科治療と比較して、キレイライン矯正がどれくらいリーズナブルなのかを見てみましょう。
目安の治療費用は次のようになります。

歯列矯正の費用は、どの歯科クリニックで受けるのかや、もともとの歯並びの症状などによっても異なります。
そのため、実際にいくらで治療ができると言い切るのは難しいもの。
あくまでも目安にはなりますが、代表的な歯列矯正にかかる費用を比較してみると、キレイライン矯正のお手頃さは一目瞭然ですよね。
◆「実際に治療が終わるまでにかかる値段は?」「治療にかかる費用っていつわかるの?」など、キレイラインの料金に関してくわしく知りたい方はこちらの記事をチェックしてみてくださいね。
この値段で大丈夫?料金を安く抑えられる理由
料金がお手頃だとうれしい反面、「安かろう悪かろうって言葉もあるくらいだし…」と、少し不安になりますよね。
歯列矯正は、治療する範囲によって「全顎矯正」と「部分矯正」に分けられます。
キレイラインは、目につきやすい前歯のすきっ歯や出っ歯などの治療に特化した部分矯正。
上下の前歯だけを治療対象としている点が、リーズナブルな価格設定の一番の理由です。
さらにキレイライン矯正の料金は、利益を削って原価ギリギリに設定しています。
矯正歯科治療の料金が高額になる2つの費用を大きくカットしたことにより、料金を抑えられています。
- 3Dプリンタや高度なデジタル技術を活用することで、矯正装置の製作にかかるコストを削減
- 歯科医師による矯正装置の調整を必要としないマウスピースを用いることで、治療にかかる手間を省略して人件費を削減
装置の製作コストの削減や原価ギリギリの価格設定は企業努力と言えるかもしれませんが、歯科医師の人件費削減は、キレイラインだけの努力では実現できないもの。
利益を削ってひとりでも多くの方に矯正治療を提供するために、当グループをはじめとする提携歯科クリニックも協力しています。
このように、治療の質は高く維持したまま利益だけを削っているので、「リーズナブルだけど大丈夫かな…実はあやしいんじゃないの?」などの心配は無用です。

キレイライン矯正の初回ご予約はこちら
お近くのエリアをクリック!
治療期間がさらに短く!最短2.5ヶ月でスピーディーに

キレイライン矯正の治療期間の目安は2.5ヶ月〜1年程度。
「なぜそんなに短期間で治療できるの?」
と疑問に思う方もいるでしょう。
短い期間で治療が可能な第一の理由としては、先ほど紹介したとおり、キレイラインは部分矯正なので歯列全体を治療するワイヤー全顎矯正と比較して、格段に治療期間が短いことが挙げられます。
また、歯の健康に支障がない範囲で最大(※)の移動量となるように、デジタル技術を活用して一人ひとりにぴったりの治療計画を立てるため、短期間でキレイな歯並びが目指せます。
※最大=健康に害がない範囲、かつ痛みを考慮した範囲内においてキレイライン矯正基準での最大
キレイライン矯正とほかの矯正歯科治療にかかる目安の期間は以下のようになります。

ワイヤー矯正で歯並び全体を治療すると1〜3年かかると聞いて「長くてムリかも…」とあきらめていた人も、部分矯正のキレイラインで最短2.5ヶ月からと月単位で治療できるなら始めやすいですよね。
にっこり笑うと目立つ部分だけをスピーディーに整えられるので、就職活動やブライダルなど、ライフイベントを目指して歯列矯正をしたい方にもぴったりです!
◆ キレイライン矯正の治療期間についてはこちらの記事でくわしく説明しています。
歯並びを整えながらホワイトニングもできてもっとキレイが叶う!

「キレイな歯並びで笑顔に自信を持ちたい…歯が白くなるともっといいのに…」
そんな理想もキレイライン矯正なら同時に叶います。
キレイライン矯正の料金には、最低1本のホワイトニング剤が含まれています。(※)
※アタッチメント(追加治療)との併用はできません。ホワイトニング剤の使用タイミングは歯科医師までご相談ください。
※16歳未満の方へのホワイトニングは推奨しておりません。そのため、年齢によってはホワイトニング剤のお渡しを控えさせていただく可能性があります。
ホワイトニング剤をマウスピースに注入して装着するだけなので、使い方も簡単。
歯並びを治療しながら自宅で白い歯を目指せるなんて、一石二鳥ですよね。

キレイライン矯正の初回ご予約はこちら
お近くのエリアをクリック!
◆ キレイライン矯正のホワイトニングについてはこちらの記事でくわしく紹介しています。輝く白い歯で最高の笑顔を叶えたい方はぜひ読んでみてくださいね。
バレにくいだけじゃない!効果的に歯並びを整えるマウスピース

キレイラインの矯正装置であるマウスピースは透明度が高く、近くで見てもほとんどわからないほど。
装置を表側につけるワイヤー矯正では「装置が見えるからちょっと…」と人目が気になりますが、周りに気づかれずに歯並びを治せるのは魅力ですよね。
しかも、キレイラインのマウスピースは目立ちにくいだけではなく、効果的に歯を動かすための秘密がたくさん詰まっています。
キレイライン矯正では、膨大な歯列データとデジタル技術を活用して、距離0.05ミリ単位・角度0.5度単位と目に見えないほどの微調整を可能にしています。
さらに、国家資格を持つ歯科技工士が歯科医師の指示のもと、1本1本の歯に適した力がかかるようデザイン・製作する高品質なマウスピースです。
また、キレイラインのマウスピースは弾力性が高いのでつけ始めの痛みを感じにくく、装着を始めてから日にちが経過しても歯を動かす力を維持しやすいのも特徴。
メジャーな9社のマウスピースの素材の中でもっとも強度が高く、ひび割れしにくいという結果も出ている(※)ので、長時間の装着にも適しています。
※メーカー調べ
※痛みの感じ方には個人差があります

キレイライン矯正の初回ご予約はこちら
お近くのエリアをクリック!
どんな人に向いている?キレイラインのメリット・デメリット

「キレイライン矯正って良さそう…でも自分に合うかどうかまではわからなくて…」
とためらっているあなた。
それなら、次はキレイラインのメリットとデメリットをチェックしてみましょう。
いいことばかりに目を向けがちですが、マイナスなポイントも知ることでキレイライン矯正があなたに合うかどうかがきっと見えてきますよ。
キレイラインのメリットとデメリットを簡単にまとめると、以下のようになります。
メリット | デメリット |
---|---|
・リーズナブルな料金 ・目立ちにくい矯正装置(マウスピース) ・個人差はあるが治療中の痛みを感じにくい ・口の中を傷つけにくい ・気になる前歯の歯並びを短期間で治せる ・希望に合わせて支払い方法が選べる ・ホワイトニングも並行できる | ・慣れるまで違和感がある ・1日20時間以上、マウスピースを装着する必要がある ・歯並びの症状によっては対応できないことも |
それでは、それぞれの内容をくわしく見ていきましょう。
知らないと後悔するかも?キレイラインのデメリット
_20240710_02.jpg)
治療をスタートしたばかりでマウスピースの装着感に慣れていないと、締め付けるような痛みや違和感をおぼえることがあります。
しかし、このような感覚はどの種類の歯列矯正でも歯が動くときに生じるもので、2〜3日で収まることが多いので心配はありません。
※痛みには個人差があります。
※2日程度経っても強い痛みがおさまらない場合は、一度マウスピースを外し、お早めにクリニックにご相談ください。
また、計画通り歯を動かしていくために、マウスピースは1日20時間以上の装着が必要です。
食事や歯みがき以外の時間はつけておくのが原則なので、「ランチで外したら忘れそう…」という方にとってはやや管理が面倒かもしれませんね。
キレイライン矯正は前歯の歯並びを整える部分矯正なので、抜歯が必要だったり骨格的な問題があったりなど、歯並びの症状によっては対応できないこともあります。
あなたのニーズに合ってる?キレイラインのメリット
_20240710_01.jpg)
キレイライン矯正のメリットといえば、
- リーズナブルな料金
- 目立ちにくいマウスピース
- 気になる前歯をスピーディーに治せる
この3つがキレイラインの大きな魅力です。
また、弾力性のあるマウスピースは痛みや違和感をおぼえにくく、ワイヤー矯正のように口内の粘膜を傷つける可能性が低いので、治療中もより快適に過ごせます。
1日20時間以上の装着時間を守れば、必要に応じて自分で着脱できるのもポイント。
外していつもどおりに美味しい食事が楽しめて、歯みがきタイムにはすみずみまでブラッシングとフロスまでとおせるので、お口のケアも治療前と変わらずできますよ。
さらにホワイトニングも並行できるから、キレイな歯並びと白い歯、最高の笑顔を一緒に目指せますよ。
※アタッチメント(追加治療)との併用はできません。ホワイトニング剤の使用タイミングは歯科医師までご相談ください。
※16歳未満の方へのホワイトニングは推奨しておりません。そのため、年齢によってはホワイトニング剤のお渡しを控えさせていただく可能性があります。
もうひとつ忘れてはならないメリットは、お財布事情に合わせて支払い方法が選べること。
計画的に治療をしたり、臨時収入が入ったときに治療したり、無理のない範囲で進めることができます。
メリットとデメリットを紹介してきましたが、「ここはダメだな…」とか「このポイントいいね!」と思ったところはありましたか?
いいね!が多かった人ほど、キレイライン矯正が合っていると言えますね。
それでは、キレイライン矯正がおすすめな人をまとめてみますね。
こんな希望があったら…
あなたにはキレイラインがおすすめ!





- 目立つのはイヤ、周りにバレずに矯正したい
- 痛いのが苦手、なるべく痛くない治療がいい
- できるだけ費用を抑えたい
- 口元を気にせず、普段通りに食事やおしゃれを楽しみたい
- 歯みがきしやすいのがいい、治療中もお口のケアをしっかりしたい
- とにかくスピーディーにキレイになりたい、イベントに間に合わせたい
- いちばん目につく前歯部分だけを治したい
- バイト代が貯まってから1回ずつ治療したい
- なりたい歯並びのゴールを決めてから、コース払いでじっくり歯並びを整えたい
あなたのニーズに合う項目があったら、治療を検討してみる価値アリです。
「やってみようかな…でも、実際に治療するとしたらどんな感じなんだろう?」
と思っている方のために、つぎはキレイライン矯正の治療の流れを説明します。

キレイライン矯正の初回ご予約はこちら
お近くのエリアをクリック!
スマホからカンタン予約!キレイライン矯正の治療の流れ

「キレイラインで歯並びを治してみよう」という方だけでなく、「まだちょっと迷っているけど…相談だけでもできるかな?」という方も、まずは初回検診に行ってみましょう!
DDデンタルクリニックなら、無料でキレイライン矯正の初回検診を受けられます。(※)
※ 予約完了画面でLINE友だち登録をしていただくと、トーク画面で初回検診無料クーポンをお送りします。
※ 初回検診のご来院時に受付でクーポンをご提示いただくと、初回検診料が無料となります。
※ 会計時にクーポンをご提示いただけなかった場合は、通常の初回検診料3,300円(税込)が発生します。必ず受付でご提示いただきますようお願いいたします。
※ LINE友だち追加の有無に関わらず 『予約日の前日・当日のキャンセル』『無断キャンセル』は、キャンセル料3,300円(税込)が発生します。
スマホやPCから3分程度でカンタンに予約できますよ!
ここでは、DDデンタルクリニックでキレイライン矯正を始める場合の初回検診から治療終了までの大まかな流れを簡単に説明します。
初回検診から治療終了までの流れ

初回検診を受ける
- レントゲン撮影など各種検査を受ける
- 歯科医師がお口の状態をくわしくチェック
- カウンセリングで口元の悩みや気になる疑問も相談OK
- 検診の結果や治療の計画を聞いて、治療するかどうかを検討する
出来上がったマウスピースを装着したら治療スタート!
- 定期的に通院しながら歯の動きをチェック
- 決められた装着期間ごとに新しいマウスピースに交換していく
目標の歯並びになったら治療終了!
- キレイな歯並びをキープするためのリテーナー装着をスタート(保定治療期間)
◆ 大まかなイメージだけをお伝えしましたが、くわしい治療の流れはこちらでご覧になれます。初回検診予約ページへのリンクもあるので、ぜひ確認してみてくださいね。

キレイライン矯正の初回ご予約はこちら
お近くのエリアをクリック!
これってどうなの?キレイラインに関するQ&A

「キレイライン矯正のことはわかってきたんだけど、まだ知りたいことがある…」
という方もいるかもしれません。
ここでは、そんなキレイラインへの素朴な疑問にお答えしていきます。
キレイライン矯正とインビザラインってどう違うの?

キレイラインとインビザラインは、どちらも周囲の目を気にせず歯並びを整えられるマウスピース矯正のブランド。
矯正装置の見た目も似ていて、どこがどう違うのか気になりますよね。
両者の違いは、治療範囲や対応できる歯並びの症状。
キレイラインは前歯を対象とした部分矯正で、軽度〜中等度以上の症状を治療します。
一方のインビザラインは奥歯も含めた全顎矯正が可能で、抜歯や歯の大きな移動を伴う症状などさまざまな歯並びに対応しています。
◆「キレイラインとインビザライン、ほかには何が違うの?私にはどっちが向いてる?」などの疑問はこちらの記事を読めばスッキリ解決しますよ。
キレイライン矯正ができない人は?
キレイライン矯正ができない人がいるって聞いたことがあって心配…という方もいますよね。
キレイライン矯正は部分矯正なので、噛み合わせに問題があり歯列全体の矯正が必要な人や、抜歯が必要など重度の症状がある人などは治療できません。
ただし、症状の度合いは自分では判断が難しいので、まずは歯科医師の診察を受けてみることをおすすめします。
◆ キレイライン矯正ができない人や具体的な歯並びの症状については、こちらの記事でくわしく解説しています。自分の歯並びは治療できるの?できないの?と気になる方は読んでみてください。
キレイライン矯正治療中の通院頻度ってどれくらい?

キレイラインの治療期間中は、2週間〜2.5ヶ月に1回ほどの通院が必要です。
通院頻度は契約内容によって異なります。1回分のマウスピース装着期間が2週間なので、都度払いなら2週間に1回、コース契約の場合は2.5ヶ月に1回程度となります。
※装着期間や来院回数・頻度は、拡大床(追加治療)の併用や提携クリニック、歯科医師の判断により変更になる可能性があります。詳しくは初回検診時にご確認ください。
お口の状態や治療の進み具合をチェックするための通院なので、決められた日程でかならず受診するようにしましょう。

キレイライン矯正の初回ご予約はこちら
お近くのエリアをクリック!
リーズナブルに理想の笑顔を目指すならキレイライン矯正がおすすめ!

「歯列矯正をあきらめる人を減らし、1人でも多くの人に自分らしい笑顔で毎日を楽しんでほしい」
そんな想いから生まれたキレイライン矯正には、これまでの矯正治療の高いハードルを下げ、治療をスタートしやすい魅力がたくさん!
キレイライン矯正の魅力

- リーズナブルで手が届きやすい料金設定
- 矯正していることが周囲にバレにくい
- 最短2.5ヶ月でいちばん目立つ前歯の歯並びを治療可能 ※1
- 自分のペースに合わせた支払い方法が選べる
- 歯並びを整えながらホワイトニングもできる ※2
- 痛みを抑えて効果的に歯を動かす高品質なマウスピース ※3
※1 治療期間には個人差があります。
※1 5回コース、追加治療なしで治療した場合の最短治療期間です。
※1 保定治療期間は含みません。キレイライン矯正に限らず、すべての矯正歯科治療において、治療終了後は後戻りを防ぐため保定治療が必要です。
※2 アタッチメント(追加治療)との併用はできません。ホワイトニング剤の使用タイミングは歯科医師までご相談ください。
※2 16歳未満の方へのホワイトニングは推奨しておりません。そのため、年齢によってはホワイトニング剤のお渡しを控えさせていただく可能性があります。
※3 痛みの感じ方には個人差があります。
「実際どうなんだろうと思っていたけど、これなら私にもできるかも…」
そう思ったら、今がキレイライン矯正を始めるチャンス!
まずは、キレイラインの治療ができる・できないがわかる初回検診に行ってみませんか?
DDデンタルクリニックなら、全国の主要都市16院でキレイライン矯正の初回検診が無料で受けられます。(※)
※ 予約完了画面でLINE友だち登録をしていただくと、トーク画面で初回検診無料クーポンをお送りします。
※ 初回検診のご来院時に受付でクーポンをご提示いただくと、初回検診料が無料となります。
※ 会計時にクーポンをご提示いただけなかった場合は、通常の初回検診料3,300円(税込)が発生します。必ず受付でご提示いただきますようお願いいたします。
※ LINE友だち追加の有無に関わらず 『予約日の前日・当日のキャンセル』『無断キャンセル』は、キャンセル料3,300円(税込)が発生します。
自宅や職場、休日に遊びに行く場所などからアクセスしやすいクリニックがきっと見つかりますよ。

歯科医師が診察と検査結果にもとづいて、あなたにぴったりの治療プランをご提案するので、ぜひお気軽にご相談ください。
「もしもキレイラインができなかったらどうしよう…」
そう思っている方も心配ありません。
当クリニックでは、キレイライン矯正をはじめさまざまな矯正歯科治療を提供しています。
キレイラインと同じマウスピース矯正のインビザラインや、口ゴボ治療に特化したワイヤー表側矯正、目立ちにくくてお手入れもしやすいニュータイプの裏側矯正など、複数の種類の中からあなたにぴったりの治療方法をご提案します。
キレイライン矯正はもちろん、幅広い種類の歯列矯正も比較しながら最適な治療方法を見つけて、自分史上最高の笑顔を手に入れてくださいね。

キレイライン矯正の初回ご予約はこちら
お近くのエリアをクリック!
※本記事は2024年9月時点での公式情報を元に編集したものです。最新の情報とは異なる可能性がありますので、ご注意ください。
※保険適用外の自由診療となります。
※掲載している料金はすべて税込み価格です。