熊本でブラーバ矯正ができるクリニックは?熊本上通矯正歯科クリニックの情報と新しい裏側矯正の魅力を紹介!
公開日:


目次
ブラーバ矯正は、マウスピース矯正の目立ちにくさとワイヤー矯正の適応範囲を「いいとこ取り」した新しい裏側矯正装置。
最短9ヶ月の治療期間で歯並びを整えるブラーバ矯正を初めて日本に導入したのは、当DDデンタルクリニックグループです。
「熊本でブラーバ矯正はできる?」とお探しなら、熊本上通矯正歯科クリニックでご提供が始まっていますよ!
熊本でブラーバ矯正ができるクリニック
- 熊本上通矯正歯科クリニック
- 熊本県熊本市中央区上通町7-2 モアーズビル上通 2F
- クリニック詳細を先に見たい方はこちら
この記事では、ブラーバ矯正の特徴や、実際に治療を体験した患者様の写真もご紹介。
「費用は?」「どんな人におすすめ?」なども解説していくので、ぜひ参考にしてくださいね。
新しい裏側矯正「ブラーバ矯正」が人気の理由
.png)
裏側矯正「ブラーバ(Brava)」は、従来のワイヤーによる裏側矯正とはまったく異なる新しい矯正装置。
独自の革新的なテクノロジーを駆使した「ブラーバ矯正」が人気を集めている理由を紹介していきます!
最短なら9ヶ月で治療が終了!
ブラーバ矯正の装置には、1本1本の歯に適した力や角度がインプットされています。
従来のワイヤーによる裏側矯正なら1年半〜3年程度(※1)とされる治療期間が、ブラーバ矯正なら最短9ヶ月(※2)と比較的短期間でキレイな歯並びを目指せます。
※1 自社調べ(2022年8月 国内で矯正治療を行っている210クリニックを調査)
※2 治療期間には個人差があります。保定治療期間は含みません。
幅広い歯並びの悩みに対応可能
ブラーバ矯正は、軽い歯並びのガタつきから重度の症状まで、あらゆる歯並びのお悩みに対応可能です。
※手術が必要な重症例の場合は、治療の適応外となります。
歯1本1本を独立して動かすから負担が少ない
歯1本ずつに独立した装置を着けるブラーバ矯正は、それぞれに適した穏やかな力を継続してかけ続けるため、歯への負担を抑えられます。
独自のデジタル技術で精密な治療計画を作成
独自の治療計画作成技術で、一人ひとりにぴったりな治療計画を作成します。従来の固定装置にはないデジタルシミュレーションによって、歯並びがどう仕上がるのかの予測も可能です。
治療中もフロスが通せてお口のケアがしやすい
歯と歯をワイヤーで連結しないので、治療前のようにデンタルフロスも通せます。むし歯や歯周病リスクを抑えながら治療を進められるうえに、マウスピース矯正のような装着時間の管理が不要です。
ブラーバ矯正はこんな人におすすめ!




- 見た目を変えずに目立ちにくい装置で歯並びを治したい
- できるだけ早く治療を終わらせたい
- 治療にかかる費用を抑えたい
- 治療中も口腔ケアを念入りにしたい
- 装置の着け外しや装着時間の管理は苦手
- 前歯から奥歯まで全体の歯並びを治療したい
- 通院回数が少ないほうがいい
◆ まだまだ紹介しきれない裏側矯正ブラーバの特徴をわかりやすく解説した記事もあるので、始める前にぜひ読んでみてくださいね。
DDデンタルクリニックグループでは、ブラーバ矯正をリーズナブルな価格で提供しています。装置にかかる費用は767,800円(税込)で、治療期間による変動はありません。(※)
記事内でも治療費用や支払い方法などをくわしく解説しているので、先に知りたい方はジャンプしてくださいね。
※保険適用外の自由診療となります。
※別途、初回検診料、再診料、リテーナー費用がかかります。
熊本でブラーバ矯正ができる歯科クリニックを紹介

熊本県には、ブラーバ矯正の治療を受けられる歯科クリニックがあります!
中心部の駅チカなので、仕事や学校帰りだけでなく、休日のショッピングのついでにも立ち寄りやすいんですよ。
それでは、クリニックの場所や雰囲気、診療時間などをくわしくご紹介します。
熊本では1カ所のみ!熊本上通矯正歯科クリニック

熊本県内でブラーバ矯正を提供しているのはDDデンタルクリニックグループの「熊本上通矯正歯科クリニック」1カ所だけです。
「熊本上通矯正歯科クリニック」は、熊本市電の「水道町駅」から徒歩5分。熊本市役所や鶴屋百貨店などのすぐ近くで、上通アーケードを歩けば雨の日でも通いやすいですよね。
月曜・日曜は休診日ですが、診療時間は仕事や学校が終わってからでも通院しやすい19時まで。土曜や祝日は診療していますよ。
熊本上通矯正歯科クリニックの口コミ・評判
クリニックの雰囲気やスタッフの対応は?実際に通院した方の口コミを見てみましょう!
熊本上通矯正歯科クリニックの特徴




「熊本上通矯正歯科クリニック」では、お悩みに合わせたさまざまな歯列矯正方法をリーズナブルな価格で提供しています。
ブラーバ矯正のほかにも
- Eラインを整えて垢抜けた横顔を目指せる「口ゴボワイヤー矯正」
- 全体の歯並びを目立たず整えられる「インビザライン」
- 前歯部分の歯並びをリーズナブルに整えたい人におすすめの「キレイライン矯正」
にも対応しているので、あなたに合った方法で思い描いている笑顔美人を目指すことも可能です!
また、治療に当たる歯科医師は歯列矯正の症例経験が豊富で、見た目の美しさと口元の健康の両方を整えて、生活自体を快適にすることを大切にしています。
しっかりとお口の状態を検査して、あなたに合った治療の方法や治療計画を提案するので、不安や疑問があれば遠慮せずにご相談くださいね。
熊本上通矯正歯科クリニックの施設情報

診療時間 | 10:00~13:30/14:30~19:00 |
休診日 | 月曜・日曜 |
住所 | 熊本県熊本市中央区上通町7-2 モアーズビル上通 2F |
アクセス | 熊本市電A系統・B系統「水道町駅」より徒歩5分 |
電話番号 | 096-319-5037 |
Googleマップ | https://maps.app.goo.gl |
DDデンタルクリニックグループでは、全国各地に多くのクリニックを展開しています。
一人ひとりのお悩みに寄り添い、それぞれが理想とする「キレイな口元」に近づけるための診療を心がけています。
ブラーバ矯正の値段は安い?治療費用と支払方法

ブラーバ矯正は、健康保険が適用されない自由診療です。
インビザラインやワイヤー矯正と同様に、ブラーバ矯正の費用もクリニックによって異なりますが、DDデンタルクリニックグループなら、全国のどのクリニックでも統一料金なので安心ですよ。
ブラーバ矯正の費用
ブラーバ矯正にかかる費用は以下のとおりです。
裏側矯正ブラーバ(Brava)装置代金 | 767,800円(税込) |
初回検診・精密検査費用 | 5,500円(税込) |
再診料(1回につき) | 5,500円(税込) |
熊本上通矯正歯科クリニックの支払方法
熊本上通矯正歯科クリニックでは、さまざまな支払い方法に対応しています。
支払い方法
- 現金
- デンタルローン
- 銀行振込
- クレジットカード
- 電子マネー
◆「月々いくらくらいから支払えるの?」「ほかにも必要な料金ってある?」など、裏側矯正ブラーバのくわしい費用について紹介した記事も読んでみてくださいね。
ブラーバ矯正の期間は?実際の患者様の症例写真
最短9ヶ月(※)の治療期間で、さまざまな歯並びのお悩みに対応するブラーバ矯正。
「治療が早い方がいいけど、どのくらいキレイになるの?」と気になりますよね。
ここでは、DDデンタルクリニックグループでブラーバ矯正を体験した方の症例写真と、実際にかかった費用などを紹介します。
※治療期間には個人差があります。保定治療期間は含みません。

※症例全体にかかる注記・主なリスク・症例に関するお問い合わせ先はこちらをご確認ください。
◆「もっといろいろな写真を見てみたい!」という方のために、ほかにもブラーバ矯正での症例写真をたくさん公開しているので、ぜひチェックしてみてくださいね。
熊本でブラーバ矯正の予約をするには?

熊本上通矯正歯科クリニックでブラーバ矯正を始めるなら、まずは初回検診を受ける必要があります。
ここでは、3分程度でできるご予約方法と、初回検診当日の流れを見ていきましょう。
初回検診の予約方法│スマホでかんたん!
はじめに、DDデンタルクリニックのご予約専用サイトにアクセスしてください。
ご希望エリア「熊本」→「熊本上通矯正歯科クリニック」と進むと、ご予約可能日時が表示されたカレンダーが開きます。
ご希望の日時を選択して、お名前や電話番号などを入力して「予約する」をタップしたら予約完了です。
裏側矯正Bravaの初回検診内容と当日の流れ

初回検診の当日は、以下の流れでおこないます。
① レントゲン撮影・口腔内写真撮影などの精密検査
歯だけでなく、目では確認できない歯の根っこや顎など、お口の状態を確認します。
② 3Dスキャナによる歯型の再現
高精度な3Dスキャナ「iTero」を使って、あなたの歯型を採取・再現します。
③ 歯科医師による治療計画のご提案とご説明
検査結果をもとに、歯科医師から治療計画をご提案します。あなたの歯並びが動いていく様子を3Dシミュレーションで見ることも可能です。(※)
治療に対する疑問や不安、口元の見た目へのお悩みなどもご相談ください。
※必ずシミュレーション通りになるとは限りませんので、あくまで「ご参考の範囲」に とどめていただくようお願いします。
※検査の結果、ブラーバ以外の追加治療を推奨することがあります。 詳しくは歯科医師までご相談ください。
④ 治療を始めるかを決める
ブラーバ矯正をすぐに始めたい!という方は、ご契約のお手続きを始めます。
「ほかの矯正とも比較してみたい」「家族に相談してから…」という方は、いったんご自宅でお考えいただくことも可能です。(※)
※初回検診の結果、ご自身の判断で契約されなかった場合でも初回検診料(税込5,500円)は発生します。それ以外の費用は追加で発生しません。
【Q&A】ブラーバ矯正(Brava)のよくある疑問

最後に、ブラーバ矯正に関して多く寄せられる疑問とその回答をご紹介します。
ブラーバと従来の裏側矯正の違いは?
.png)
ブラーバ矯正

従来の裏側矯正
一般的に裏側矯正といえばワイヤー装置で歯と歯を連結して歯列を整えますが、ブラーバ矯正は歯1本ごとに独立した装置を使用します。
また、ワイヤーによる裏側矯正は、定期的に歯科医師が手作業で調整する必要があるのに対して、ブラーバ矯正は治療期間中の調整が必要ありません。
ブラーバ矯正の装置には目標とする位置まで歯を動かす角度や力がインプットされており、一度装着したら治療終了まで、継続的におだやかな力をかけることが可能です。
※症状や歯の動き、装置の破損などにより、一度の装着で治療が終了とならない場合があります。
ブラーバ矯正は痛いですか?
ブラーバ矯正を含め、どの歯列矯正でも痛みを感じることがあります。
特に、裏側矯正では舌が装置に触れることで痛みや違和感をおぼえることがありますが、当クリニックではブラーバを装着する際に、痛みを軽減するための薬品を塗布して保護します。痛みが気になるときには、歯科医師にお伝えください。
ブラーバ矯正で抜歯することはありますか?
歯並びの症状や顎の状態によっては、歯を移動させるスペースを確保するために抜歯が必要なケースがあります。
抜歯をするかどうかは歯科医師が診断しますが、患者様の同意なく抜歯をすることはありません。抜歯の必要性やほかの治療方法を選択できる可能性などもご説明するので、不安な方はご相談ください。
ブラーバ矯正のご相談は熊本上通矯正歯科クリニックへ

アメリカ生まれの新しい裏側矯正「ブラーバ(Brava)」が日本に上陸したのは2023年11月。
従来のワイヤーによる裏側矯正のように歯と歯を連結せず、1本1本を独立して目指す位置まで移動させていきます。
この技術により、歯にかかる負担を抑えつつ、従来のワイヤー裏側矯正よりも短い最短9ヶ月(※)の治療期間を実現しました。
※治療期間には個人差があります。保定治療期間は含みません。
熊本上通矯正歯科クリニックでは、このブラーバ矯正を提供しています。
「目立たず歯並びをキレイにしたい」「歯並びが難しくてマウスピースはムリだと言われた」などのお悩みをお持ちの方は、ぜひ初回検診へお越しください。
※本記事は2025年3月時点での公式情報を元に編集したものです。最新の情報とは異なる可能性がありますので、ご注意ください。
【症例全体にかかる注記】
※お写真は患者様の許可を得て掲載しています。
※治療回数を元に最新の料金を、期間は実際にかかった治療期間を記載しています。
※上記に記載している費用以外に、初回検診料5,500円(税込)および来院1回につき5,500円(税込)の再診料、リテーナー費用22,000円~44,000円(上下・税込)が別途発生します。
※治療中は約6~8週間ごとにご来院いただきます。来院回数は歯科医師の判断により異なる場合があります。
※患者様のご要望や症状により医師の判断のもと追加治療(抜歯、IPR、顎間ゴムなど)を行う場合もあります。各追加治療にかかる費用は以下のとおりです。
・抜歯:8,800円(1本)
・IPR:再診料に含まれます。
・顎間ゴム:再診料に含まれます。
・虫歯治療(充填):5,500円(1本)
【主なリスク】
痛み、口内炎、発音しづらい、後戻り
症例写真に関するご不明点やご質問がありましたら、メールにてお問い合わせください。
support@dd-dentalclinic.jp
1999年より都内矯正認定医のクリニックに勤務し、矯正とインプラントを中心に臨床に従事。
2002年都内新宿区にて開業、様々な矯正治療を取り入れマウスピース矯正も20年以上実践。
その後都内に4医院、九州に1医院を展開。
2023年より全国16医院の矯正歯科クリニックの総合監修、指導を行う。