愛知県名古屋市中区栄3-11-16 SOK住吉ビル 3階
診療時間:10:00~13:00/14:00~19:00
休診日:なし
24時間WEBでOK
無料初診予約

名古屋DDデンタルクリニック

愛知県名古屋市中区栄3-11-16 SOK住吉ビル 3階
名古屋DDデンタルクリニックのリーズナブルな裏側矯正 ブラーバ矯正 名古屋DDデンタルクリニックのリーズナブルな裏側矯正 ブラーバ矯正

名古屋DDデンタルクリニックの
裏側矯正

中区栄に位置する名古屋DDデンタルクリニックの裏側矯正は、
比較的短い治療期間で矯正可能な「Brava矯正」という矯正装置を採用しています。
価格も698,000円(税抜)767,800円(税込)と従来の裏側矯正と比べリーズナブルな料金で提供しています。

ブラーバ矯正の治療費用の詳細はこちらをご確認ください ▶

治療費用について

※保険適用外の自由診療となります。
※リテーナーは症状等により22,000円〜44,000円(税込)の別途費用が発生します。
※再診1回につき、再診料5,500円(税込)が別途発生します。
※症状が強い場合、歯科医師の判断のもと追加治療を推奨する場合があります。治療内容により料金は異なります。詳しくは初診時にご相談ください。

無料検診はこちら
※ 予約完了画面でLINE友達登録を頂くと、トーク画面で初回検診無料クーポンをお送りします。詳しくはこちらをご確認ください ▶

初回無料検診について

※ 予約完了画面でLINE友達登録を頂くと、トーク画面で初回検診無料クーポンをお送りします。初回検診ご来院時にご提示ください。

※会計時にクーポンをご提示頂けなかった場合は、通常の初回検診5,500円が発生しますのでご注意ください。
※LINE友だち追加の有無に関わらず「予約日の前日・当日のキャンセル」「無断キャンセル」はキャンセル料5,500円が発生します。

裏側矯正とは

裏側矯正とは
裏側矯正とは、矯正装置を歯の表側に着けるのではなく、裏側(舌側)に取り付けて歯並びを整えていく治療方法です。
装置が外から見えにくいため、治療中であることを周囲に気づかれずに治療を進めたい方に選ばれています。日常生活での自然な笑顔を保ちながら、本格的な矯正治療を行えるのが大きな特徴です。

また、装置を裏側に装着するため虫歯になりづらい・怪我をしにくい・舌癖を抑えるなど、他の矯正方法にはないメリットもあります。

裏側矯正の特徴・メリット

固定装置なのに目立たない
裏側矯正は装置を歯の裏側に装着するため外見から気付かれることはほとんどありません。
虫歯になりくい
裏側矯正は表側矯正に比べてむし歯になりにくい矯正方法です。装置を唾液による自浄・殺菌作用が活発な舌側に装着するため、虫歯予防につながる効果が期待できます。
口の中や唇のケガをしにくい
裏側矯正は唇や頬に装置が当たりにくく怪我になりにくいため、接触の多いスポーツや吹奏楽器を演奏する方にもおすすめです。
舌癖を抑える効果が期待できる
裏側矯正の装置は歯の裏側につけるため、歯並びを改善しながら舌で前歯を押すなど、出っ歯やすきっ歯の原因となる悪い癖を自然に抑制できます。
無料検診はこちら
※ 予約完了画面でLINE友達登録を頂くと、トーク画面で初回検診無料クーポンをお送りします。詳しくはこちらをご確認ください ▶

初回無料検診について

※ 予約完了画面でLINE友達登録を頂くと、トーク画面で初回検診無料クーポンをお送りします。初回検診ご来院時にご提示ください。

※会計時にクーポンをご提示頂けなかった場合は、通常の初回検診5,500円が発生しますのでご注意ください。
※LINE友だち追加の有無に関わらず「予約日の前日・当日のキャンセル」「無断キャンセル」はキャンセル料5,500円が発生します。

名古屋DDデンタルクリニック
裏側矯正治療へのこだわり

名古屋DDデンタルクリニック<br />
裏側矯正治療へのこだわり
名古屋DDデンタルクリニック 院長
歯科医師 玉置さやか

略歴
H12 愛知学院大学 歯学部卒
H16 市之倉たまおき歯科勤務
R5 名古屋DDデンタルクリ ニック 院長就任
R6 DDデンタルクリニック 理事就任
裏側矯正はメリットの多い治療方法ですが、装置を歯の裏側に装着するため治療には歯科医師の高度な技術が求められます。

また、手作業による都度の調整が必要なことから比較的高額になりがちな矯正方法でもありました。

我々は「メリットの多い裏側矯正を一人でも多くの方に届けたい」という強い想いで2023年より矯正先進国アメリカで開発された裏側矯正ブラーバを導入。

全国で23院で矯正治療を提供しているDDデンタルクリニックグループならではの豊富な実績を元に、蓄積された知見を共有することで高い技術を持ちながらリーズナブルな価格で裏側矯正を提供する環境を実現してきました。

ブラーバ矯正は、独自技術により治療開始前にゴールまでを見据えた無駄のない治療計画を立てることができます。さらに、治療計画はオーダーメイドの装置にインプットされ、歯の1本1本を効率よく計画通りに動かしていくことが可能です。
ブラーバの画期的な独自技術により、従来の裏側矯正より短い治療期間での治療終了を目指すことができるのです。

DDデンタルクリニックでは歯列矯正のハードルを下げるため初回検診を無料で実施しています。(※)

ぜひお気軽に足を運んでいただき、あなたのお悩みを聞かせてください。
お口元でお悩みの多くの方が始めやすい環境を整えてお待ちしております。
無料検診はこちら
※ 予約完了画面でLINE友達登録を頂くと、トーク画面で初回検診無料クーポンをお送りします。詳しくはこちらをご確認ください ▶

初回無料検診について

※ 予約完了画面でLINE友達登録を頂くと、トーク画面で初回検診無料クーポンをお送りします。初回検診ご来院時にご提示ください。

※会計時にクーポンをご提示頂けなかった場合は、通常の初回検診5,500円が発生しますのでご注意ください。
※LINE友だち追加の有無に関わらず「予約日の前日・当日のキャンセル」「無断キャンセル」はキャンセル料5,500円が発生します。

当院で提供するブラーバ矯正とは

当院で提供するブラーバ矯正とは
名古屋DDデンタルクリニックで提供するブラーバ矯正は「治療期間が長い」「費用が高額」といったこれまでの裏側矯正治療のデメリットを大幅に改善し、スピーディでリーズナブルな治療を可能にしています。

ブラーバ矯正は裏側矯正の一種で、アメリカで開発された新しい矯正装置です。従来の裏側矯正とは異なり、独自開発の「ブリウスプランナー」により一人ひとり異なる治療終了までの治療計画をオーダーメイドで作成することができます。
また、治療計画がインプットされた装置は独自技術「インディペンデント・ムーバーズ・テクノロジー」により歯1本1本を動かすことが可能です。
綿密な治療計画と革新的な装置により最初からゴールとなる位置まで効率よく目指すことができるため、従来の裏側矯正よりも治療期間を短縮できます。

愛知県内で裏側矯正ブラーバを提供しているのは、名古屋DDデンタルクリニックだけです。
裏側矯正をご検討中の方はぜひ無料の初回検診にお越しください。治療方法の詳細や内容などご説明いたします。
無料検診はこちら
※ 予約完了画面でLINE友達登録を頂くと、トーク画面で初回検診無料クーポンをお送りします。詳しくはこちらをご確認ください ▶

初回無料検診について

※ 予約完了画面でLINE友達登録を頂くと、トーク画面で初回検診無料クーポンをお送りします。初回検診ご来院時にご提示ください。

※会計時にクーポンをご提示頂けなかった場合は、通常の初回検診5,500円が発生しますのでご注意ください。
※LINE友だち追加の有無に関わらず「予約日の前日・当日のキャンセル」「無断キャンセル」はキャンセル料5,500円が発生します。

ブラーバ矯正とほかの矯正との違い

当院の裏側矯正ブラーバとほかの矯正との違いを表にまとめました。

ブラーバ矯正とほかの矯正との違い

※治療期間には個人差があります。保定治療期間は含みません。また治療期間や通院回数は、患者様の症状によって異なります。

ブラーバの費用及び※3についての詳細はこちらをご確認ください▶

ブラーバの費用及び※3目安の通院回数について

※ブラーバの装置料金には、別途、初回検診料・再診料・リテーナー費⽤、必要に応じて追加治療の費用がかかります。
※3 ブラーバの目安の通院回数は、1回の治療(約9ヶ月)で必要な通院回数の目安です。

※1※2の調査詳細はこちらをご確認ください▶

※1 目安の金額・治療期間 ※2 通院回数について

※1 自社調べ(2022年8月 国内で矯正治療を行っている210クリニックを調査)
※2 自社調べ(2022年8月 国内で矯正治療を行っている210クリニックおよび16ブランドを調査)の各矯正方法の通院の頻度をもとに算出。ワイヤー矯正3〜6週間に1度、マウスピース矯正1〜3ヶ月に1度、裏側矯正3〜6週間に1度。

01 裏側矯正ブラーバなら最短9ヶ月での治療終了を目指せる

従来の裏側矯正の治療期間の目安は1年半〜3年程度ですが、ブラーバ矯正の治療期間は最短9ヶ月~※1
独自技術により、歯1本1本を独立して効率的かつ計画通りに動かしたい位置まで直接移動させることができます。また一度装置を装着したら治療終了まで調整をする必要もなく効率よくスピーディーにな治療が可能※2です。
さらにDDデンタルクリニックでは、初回検診当日契約の場合に限り、治療期間を短縮できる可能性のある加速装置を無料で提供しています。

※保険適用外の自由診療となります。
※1 治療期間には個人差があります。保定期間は含みません。
※2 症状や歯の動き、装置の破損などにより、一度の装着で治療が終了とならない場合があります。
※加速装置についてはこちらをご確認ください ▶

光型加速矯正装置について

・未承認医薬品等
光型加速矯正装置は、医薬品医療機器等法上の承認を得ていない未承認医療機器です。
・入手経路等
当院でお渡しする光型加速矯正装置は、香港ルミデント社で製造されたものを当院で個人輸入しております。 個人輸入された医薬品等の使用によるリスクに関する情報は下記URLをご確認ください。
https://www.yakubutsu.mhlw.go.jp/index.html
・国内の承認医薬品等の有無
国内においては承認されている医療機器はありません。
・諸外国における安全性等に係る情報
諸外国で承認されていないため、重大なリスクが明らかになっていない可能性があります。
・医薬品副作用被害救済制度について
万が一重篤な副作用が出た場合は、国の医薬品副作用被害救済制度の対象外となります。

02 ブラーバ矯正は歯への負担が少なく痛みを抑えながら矯正できる

出典元:Brius社(ブリウス)
※動画はBravaによる治療イメージです

従来の裏側矯正では、ワイヤーの調整をするたびに歯に大きな力がかかり、歯ぐき下がりなどを引き起こすリスクがありました。一方ブラーバ矯正は従来のワイヤー裏側矯正と異なり、歯の1本1本に適した穏やかな力を加え動かしていきます。そのため歯に掛かる負担が軽減されることで、歯が動く痛みを抑えることができます。

03 マウスピース矯正と異なり装置の着脱や管理が不要

マウスピース矯正と異なり装置の着脱や管理が不要

目立たない矯正装置であるマウスピース矯正は取り外しが可能ですが、そのぶんお手入れの手間がかかったり、装着時間の管理を自分で行う必要があります。
一方ブラーバ矯正は固定装置のため、一度装置を装着すれば治療が終了するまで取り外す必要はありません。

04 歯の裏側に装置を装着するため周りに気付かれにくい

歯の裏側に装置を装着するため周りに気付かれにくい

裏側矯正ブラーバは、装置を歯の裏側(舌側)に取り付けるため、目立たず外見からは周りにほとんど気付かれることはありません。

05 どんな歯並びの症状にも対応できる

どんな歯並びの症状にも対応できる

裏側矯正ブラーバは、マウスピース矯正では難しい歯並び・咬み合わせ症状にも対応できます。

※手術が必要な重症例の場合は、治療の適応外となります。

06 ワイヤー矯正(表側)よりも
虫歯リスクが低い

装置を装着する歯の裏側は、唾液による自浄作用や殺菌作用が活発な場所です。そのため表側に装着する矯正装置よりも虫歯の原因菌や歯垢を洗い流す効果が期待できます。

無料検診はこちら
※ 予約完了画面でLINE友達登録を頂くと、トーク画面で初回検診無料クーポンをお送りします。詳しくはこちらをご確認ください ▶

初回無料検診について

※ 予約完了画面でLINE友達登録を頂くと、トーク画面で初回検診無料クーポンをお送りします。初回検診ご来院時にご提示ください。

※会計時にクーポンをご提示頂けなかった場合は、通常の初回検診5,500円が発生しますのでご注意ください。
※LINE友だち追加の有無に関わらず「予約日の前日・当日のキャンセル」「無断キャンセル」はキャンセル料5,500円が発生します。

名古屋DDデンタルクリニック
裏側矯正の費用

裏側矯正の費用は、従来のワイヤー表側矯正と比較して高額な傾向があります。

名古屋DDデンタルクリニックでは、これまで料金がネックで裏側矯正をあきらめていた一人でも多くの方に歯列矯正を体験していただきたいという想いから、費用をギリギリまで抑えてご提供しています。
また、患者様のご希望に合わせたさまざまな支払い方法をご用意しており、月々のご負担を軽減できるデンタルローンのご利用も可能です。

※クレジットカード払い・デンタルローンは18歳以上(高校生を除く)が対象となります。詳しい支払い方法や規約は、初回検診にお越しの際にクリニックへご確認ください。
矯正治療 初回カウンセリング料・検査料・診断料
初回検診料 通常 5,500円(税込)
LINE登録で無料※
初回無料検診に関する詳細こちらをご確認ください ▶

初回無料検診について

※ 予約完了画面でLINE友達登録を頂くと、トーク画面で初回検診無料クーポンをお送りします。初回検診ご来院時にご提示ください。
※会計時にクーポンをご提示頂けなかった場合は、通常の初回検診5,500円が発生しますのでご注意ください。
※LINE友だち追加の有無に関わらず「予約日の前日・当日のキャンセル」「無断キャンセル」はキャンセル料5,500円が発生します。
装置料金・再診料
裏側矯正(ブラーバ矯正)
フィニッシングアライナー 5枚まで無料
698,000円(税抜) 767,800円(税込)
再診料
再診料には顎間ゴム / IPR / 咬合調整の料金が含まれます
5,500円(税込)
保定装置料金
クリアリテーナー 再製作費も同額となります 上下   22,000円(税込)
fix(ワイヤー)リテーナー 片顎   22,000円(税込)
リテーナー撤去費用  片顎   11,000円(税込)
※患者様のご要望や症状が強い場合、歯科医師の判断のもと推奨する場合がある追加治療料金はこちらをご確認ください ▶

ブラーバ 追加治療料金

・併用装置(スクリューインプラント(本数制限なし)など)
 1本66,000円(税込)
・便宜抜歯(矯正治療のための抜歯)
 1本8,000円(税込)
・初期虫歯治療(コンポジットレジン充填 )
 1歯5,500円(税込)
・智歯抜歯
 埋伏 1本16,500円(税込) 萌出 1本11,000円(税込)
無料検診はこちら
※ 予約完了画面でLINE友達登録を頂くと、トーク画面で初回検診無料クーポンをお送りします。詳しくはこちらをご確認ください ▶

初回無料検診について

※ 予約完了画面でLINE友達登録を頂くと、トーク画面で初回検診無料クーポンをお送りします。初回検診ご来院時にご提示ください。

※会計時にクーポンをご提示頂けなかった場合は、通常の初回検診5,500円が発生しますのでご注意ください。
※LINE友だち追加の有無に関わらず「予約日の前日・当日のキャンセル」「無断キャンセル」はキャンセル料5,500円が発生します。

名古屋DDデンタルクリニック
裏側矯正(Brava)治療の流れ

STEP1

精密検査設備で歯とアゴの状態を確認

精密検査設備で歯とアゴの状態を確認

歯科用CTを用いた精密検査で、顎の骨や歯根の状態も観察します。
この検査によって、歯を動かすスペースの有無や歯並びが悪くなっている原因、適した治療方法など、さまざまなことがわかります。

STEP2

3Dデジタルスキャンで歯型を再現

3Dデジタルスキャンで歯型を再現

高精度の3Dスキャナ「iTero(アイテロ)」を使用し、歯型を細部まで立体的に再現します。
わずか5分ほどでスキャンが完了するため、従来の型取りよりも快適に行えます。
「想像より歯並びが乱れていた」と気づく方も多く、ご自身の歯の状態を正確に把握できる貴重な機会です。

STEP3

歯科医師による診察・治療計画を聞く

歯科医師による診察・治療計画を聞く

診察と検査の結果をもとに、歯科医師があなたに合った治療計画を立てます。また、治療後の歯並びを3Dシミュレーションでご確認いただけます。治療のゴールを視覚的にイメージすることが可能です。
※必ずシミュレーション通りになるとは限りませんので、あくまで「ご参考の範囲」にとどめていただくようお願いします。
※検査の結果、プラーバ以外の追加治療を推奨されることがあります。詳しくは歯科医師までご相談ください。

STEP4

不安を解消し、治療スタート

不安を解消し、治療スタート

痛みや費用など、気になることがあれば、遠慮なくご相談ください。疑問や不安を抱えたまま治療を始めてしまうと、治療中も不安が続いてしまいます。前向きに治療に取り組むためにも、しっかりご納得いただいた上で開始することが大切です。当院では、患者様のお気持ちに寄り添いながら、納得いただけるまで丁寧にご説明いたします。

STEP5

治療終了・保定治療期間へ

治療終了・保定治療期間へ

治療計画に沿ってブラーバ矯正による治療が終了すると、歯を動かす治療は終了となり保定治療期間に移行します。
「保定治療期間」とは、動いたばかりで不安定な歯並びを固定させるために保定装置を装着する期間のことです。
どのような歯列矯正の方法でも、保定治療期間は必要です。

無料検診はこちら
※ 予約完了画面でLINE友達登録を頂くと、トーク画面で初回検診無料クーポンをお送りします。詳しくはこちらをご確認ください ▶

初回無料検診について

※ 予約完了画面でLINE友達登録を頂くと、トーク画面で初回検診無料クーポンをお送りします。初回検診ご来院時にご提示ください。

※会計時にクーポンをご提示頂けなかった場合は、通常の初回検診5,500円が発生しますのでご注意ください。
※LINE友だち追加の有無に関わらず「予約日の前日・当日のキャンセル」「無断キャンセル」はキャンセル料5,500円が発生します。

裏側矯正ブラーバの症例

ブラーバ矯正 治療期間10ヶ月の症例開咬・ガタガタ(叢生)など

Before
After
治療費用:698,000円(税込767,800円)
治療期間:約10ヵ月
再診料:44,000円(8回)
追加治療:
IPR・顎間ゴム・ボタン
(全て再診料に含まれる)

※効果には個人差があります。
※IPR・顎間ゴム・ボタンは患者様のご要望や症状により医師の判断のもと行われる追加治療です。
【主なリスク】痛み・口内炎・発音しずらい・後戻り

ブラーバ矯正 治療期間1年3ヶ月の症例重度のガタガタ(叢生)・クロスバイトなど

Before
After
治療費用:698,000円(税込767,800円)
治療期間:1年3ヵ月
再診料:税込71,500円(13回)
追加治療:
抜歯4本(税込35,200円)
顎間ゴム(再診料に含まれる)

※効果には個人差があります。
※抜歯・顎間ゴムは患者様のご要望や症状により医師の判断のもと行われる追加治療です。
【主なリスク】痛み・口内炎・発音しずらい・後戻り

※矯正歯科治療に関するリスク・副作用はこちらをご確認下さい。
症例全体に関する詳細はこちらをご確認ください ▶

症例全体にかかる注記

※お写真は患者様の許可を得て掲載しています。
※治療回数を元に最新の料金を、期間は実際にかかった治療期間を記載しています。
※上記に記載している費用以外に、初回検診料5,500円(税込)および来院1回につき5,500円(税込)の再診料、リテーナー費用22,000円~44,000円(上下・税込)が別途発生します。
※治療中は約6~8週間ごとにご来院いただきます。来院回数は歯科医師の判断により異なる場合があります。
※患者様のご要望や症状により医師の判断のもと追加治療(抜歯、IPR、顎間ゴムなど)を行う場合もあります。治療内容により異なりますので、詳細はクリニックにてご確認ください。
症例写真に関するご不明点やご質問がありましたら、メールにてお問い合わせください。
support@dd-dentalclinic.jp
無料検診はこちら
※ 予約完了画面でLINE友達登録を頂くと、トーク画面で初回検診無料クーポンをお送りします。詳しくはこちらをご確認ください ▶

初回無料検診について

※ 予約完了画面でLINE友達登録を頂くと、トーク画面で初回検診無料クーポンをお送りします。初回検診ご来院時にご提示ください。

※会計時にクーポンをご提示頂けなかった場合は、通常の初回検診5,500円が発生しますのでご注意ください。
※LINE友だち追加の有無に関わらず「予約日の前日・当日のキャンセル」「無断キャンセル」はキャンセル料5,500円が発生します。

裏側矯正に関するよくあるご質問

NUMBER 裏側矯正には年齢制限がありますか?

NUMBER

裏側矯正の治療を受けるための明確な年齢制限はありませんが、当クリニックでは永久歯が生えそろったおおむね13歳以上を目安としています。
歯や顎の成長には個人差があるため、13歳に近い年齢の方で治療を希望される場合は、初回検診でご相談ください。なお、年齢の上限は設けておりません。

NUMBER 裏側矯正で治療が難しいケースや治療できない例が知りたいです。

NUMBER

裏側矯正で治療が難しいケースには、骨格性の問題があり外科的治療が必要な重症例などがあります。

下顎のアーチが極端に狭かったり、極端に舌が大きかったりするケースも適応外となることがあります。また、金属製の装置を用いるため、金属アレルギーがある場合は治療ができません。

NUMBER ブラーバ矯正の装置は初回検診後どれくらいで装着されますか?

NUMBER

初回検診から最短1ヶ月で上顎から装着し、その約1ヶ月後に下顎にも装着します。
口腔内の状態により装着までの日数や装着順が異なる場合もございます。 予めご了承ください。

NUMBER 通院頻度はどのくらいですか?

NUMBER

目安として、6~8週間程度の頻度でご来院いただいております。ただし、通院回数は患者様の口腔内の状態や、希望される歯並びによっても変動します。詳しくは初回検診の際に、歯科医師にご確認ください。

NUMBER 抜歯はしますか?

NUMBER

歯並びの症状や顎の状態によっては、歯を正しく並べるためのスペースを確保するために抜歯が必要なケースがあります。
抜歯をおこなうかどうかは歯科医師が診断したうえで患者様にご同意いただいてからおこないます。抜歯の必要性やほかの治療方法の選択肢などもご説明しますので、不安な方はご相談ください。

NUMBER 痛みはありますか?

NUMBER

ブラーバ矯正の場合、施術時にソフトフローと呼ばれる専用の薬品を装着時に口腔内に塗布し、痛みを軽減します。ただし、治療中に矯正器具と舌が擦れることで痛みが発生する場合がございますので、その際は担当の歯科医師にご相談ください。

NUMBER 滑舌が悪くなりますか?

NUMBER

裏側矯正の装置は舌が触れやすい位置にあるため、滑舌が悪くなったと感じる可能性があります。
滑舌の悪さが気になるのは装置を装着した直後の時期で、装着感に慣れれば軽減され、自然に発音することができるようになります。

NUMBER 矯正器具を紛失または破損した場合、再度作ってもらえますか。追加料金や再装着までの期間はどうなりますか?

NUMBER

紛失または破損した場合でも、無料で装置の再製作が可能です。最初の装置が届くまでの期間と同様、約14~21日程度で新しいブラーバを装着いただけます。

NUMBER 矯正しながらホワイトニングできますか?

NUMBER

歯列矯正の治療中にホワイトニングできるかどうかは、矯正装置の種類によって異なります。

ブラーバ矯正を含め、裏側矯正は装置が歯の裏側についているため、ホワイトニングを並行して進めることが可能です。表側矯正の場合は、装置が歯の表側についているため、ホワイトニング効果が限定されることがあります。

NUMBER 治療中は口の中をどうやって清潔に保てばいいですか?

NUMBER

基本的には、ワイヤー矯正と同様の口腔ケアが必要です。
ウォータフロッサー(口腔洗浄器)とマウスウォッシュの使用をおすすめしています。
また、6~8週間ごとの通院の際にはクリーニングも行います。

NUMBER 中学生・高校生の矯正でもできますか?

NUMBER

中学生や高校生の方でも、永久歯が生えそろっていれば裏側矯正での治療が可能です。

治療ができるかどうかは、歯科医師がレントゲンなどの精密検査をした上で診断します。まずは歯科クリニックでご相談ください。

NUMBER 支払い方法について教えてください。

NUMBER

現金、クレジットカード、各種ローンなど患者様一人ひとりにあったお支払い方法をご用意しております。また、ローンが通らなかった方でも矯正を始めて頂けるようご予算内プランもご用意しております。
※クレジットカード払い・デンタルローンは18歳以上(高校生を除く)が対象となります。

NUMBER 保険適用について知りたいです

NUMBER

ブラーバ矯正を含め、矯正歯科治療は健康保険が効かない自費診療のため、治療にかかる費用はすべて患者様の自己負担となります。

ただし、治療内容によっては医療費控除の申請ができる場合もありますので、くわしくはクリニックにてご相談ください。

無料検診はこちら
※ 予約完了画面でLINE友達登録を頂くと、トーク画面で初回検診無料クーポンをお送りします。詳しくはこちらをご確認ください ▶

初回無料検診について

※ 予約完了画面でLINE友達登録を頂くと、トーク画面で初回検診無料クーポンをお送りします。初回検診ご来院時にご提示ください。

※会計時にクーポンをご提示頂けなかった場合は、通常の初回検診5,500円が発生しますのでご注意ください。
※LINE友だち追加の有無に関わらず「予約日の前日・当日のキャンセル」「無断キャンセル」はキャンセル料5,500円が発生します。