ブラーバ矯正での失敗とは?6つの例と対策方法を徹底解説

ブラーバ(Brava)

ブラーバ矯正は、当クリニックグループ(DDデンタルグループ)で取り扱いのある新しい裏側矯正装置。

これまでの歯列矯正とはまったく異なる裏側矯正で、矯正していることが目立たず、比較的短期間(※)でさまざまな歯並びの悩みに対応します。

しかし、治療中の違和感や痛み、治療期間の延長など、治療前には予想していなかったことが原因で「失敗した」と感じるケースもあります。

この記事では、

  • ブラーバ矯正の6つの失敗例
  • 失敗を防ぐための対策方法
  • 治療を成功に導くためのポイント

を解説します。

ブラーバ矯正で失敗するケースとは?

ブラーバ矯正で失敗するケースとは?

ブラーバ矯正で失敗するケースとは、治療中の痛みや違和感、歯並びの後戻りなどです。

また、治療前には想像していなかった問題が起きたり、理想とは違う結果になったりしても、失敗したと感じることがあります。

ただし、これらのリスクはどんな治療法でも起こり得ること。

つぎの6つの失敗例についてくわしく解説していきます。

失敗例1:装置による違和感や痛みを感じた

ブラーバ矯正では、装置が口内の粘膜や舌に触れることで、違和感や痛みを感じることがあります。

また、歯の裏側(舌側)につけた装置は舌が触れやすいため、発音しにくさや食べづらさを感じる場合もあります。

装置による違和感や痛みはブラーバを含む裏側矯正だけでなく、ワイヤー表側矯正をはじめどのような種類の歯列矯正でも伴うもの。

治療開始から数週間程度経過して装置に慣れてくると解消されることがほとんどです。

失敗例2:思ったより歯の移動に伴う痛みがあった

ブラーバを装着してから歯が動き始めると痛みを感じることがあります。

痛みの程度には個人差がありますが、治療スタートから2〜4週間前後で解消するケースが多いです。

歯列矯正では装置で歯に力(矯正力)をかけて、目標とする位置まで動かしていくので、どの治療方法でも歯の移動に伴う痛みが生じる可能性はあります。

ただし、ブラーバはワイヤー矯正のように定期的に装置を調整して新たな力を加えることがないため、強い痛みを感じるタイミングは少ないです。

失敗例3:アクシデントやトラブルで治療期間が長引いた

アルディバラン渋谷デンタルクリニックの診療室

ブラーバ矯正を始めるときに提示された計画よりも治療期間が長引いたというケースです。

ブラーバの治療期間は9ヶ月〜1年半程度と従来の裏側矯正よりも短め(※)ですが、歯の動きやすさには個人差があり、誰もが計画通りに治療が終わるというわけではありません。

※治療期間には個人差があります。保定治療期間は含みません。
※一般的な裏側矯正の治療期間(1年半~3年程度)との比較(2022年自社調べ)

ほかにも、治療期間が長引く原因として次のようなものがあります。

治療期間が長引く原因

サンドイッチを食べる女性
歯をチェックする女性
  • 食べ物を噛んだ衝撃で装置が外れてしまい、再装着が必要になった
  • 定期的な通院のスケジュールを守らなかったため治療が遅延した
  • 歯磨きや口腔ケアを怠り、むし歯などのトラブルが起きて治療が中断した

治療を受ける患者様の協力によって回避できることも多いため、日々の自己管理をしっかりすることが大切ですね。

また、通院する日をなかなか調整できないケースでは、治療を受けられるクリニックが限られているのが原因という方もいるかもしれません。

できる限りスケジュールを守って、治療期間を延ばすことなく理想の歯並びを目指しましょう。

失敗例4:歯茎下がりや歯周病に悩まされた

ブラーバ矯正を受けた結果、歯茎下がりや歯周病が起こってしまったというケースがありますが、これはブラーバに限らず歯列矯正全般に言えるものです。

歯茎下がりが起こるのは、矯正治療中は何もしていない状態よりも歯を支える歯槽骨や歯肉に負担がかかるから。

また、装置の周囲には汚れが溜まりやすく、歯周病リスクも高まります。

治療期間中は、普段よりもていねいな歯磨きを心がけましょう。

失敗例5:理想の歯並びにならなかった

鏡を見る女性

治療を終えたのになりたい歯並びとは違う結果になった、理想のEラインにならなかったというケースです。

理想的な歯並びにならなかったと感じた原因は、歯列矯正による顔の骨格や筋肉のバランスの変化によるものが考えられます。

また、本来抜歯が必要な症状なのに抜歯をせず治療を進めたために、想像よりも口元が引っ込まなかったという可能性もあります。

想像と違う結果を招かないためには、歯並びだけでなく見た目への不安や要望にも寄り添ってくれるクリニックや、理想に近づけるための治療技術や知識、経験を持つ歯科医師を選ぶことも大切です。

失敗例6:後戻りしてしまった

鏡で歯を見る女性

せっかく歯並びが整ったのに、月日が経つにつれ後戻りしてしまうこともあります。

後戻りの程度には個人差がありますが、矯正治療を終えたばかりの時期は歯の周辺組織が不安定なため、歯並びが元に戻りやすいのは事実です。

ブラーバ矯正だけでなくどのような矯正方法でも、歯を移動させる治療が終了したら、リテーナーと呼ばれる装置を装着して、整えた歯並びをキープするための保定治療が必要になります。

ブラーバ矯正での失敗例を6つ挙げましたが、どの例もブラーバ矯正に限らずすべての矯正歯科治療で言えることです。

歯列矯正は、日頃のケアや通院をはじめ、患者様自身の協力が大切なことも忘れないでくださいね。

ブラーバ矯正で失敗を防ぐための対策方法

ブラーバ(Brava)の矯正装置

ブラーバ矯正で失敗を防ぐ方法は難しいものではありません。

次に説明する「選ぶ・相談する・守る」の3つの方法を意識するだけで、失敗を防ぐための対策になるのです。

それぞれの具体的な内容を見ていきましょう。

信頼できる歯科医院を選ぶ

アルディバラン渋谷デンタルクリニックのCTスキャナ
  • 矯正歯科治療の実績が豊富であること
  • 歯や顎だけでなく顔の骨格まで精密に検査できる設備があること

これらを重視して歯科医院を選ぶと、より良い治療を受けられます。

さらに、ブラーバに精通した歯科医師が在籍していることも重視するべきポイントです。

また、これまでに治療を受けた患者さんの口コミも信頼できる歯科医院選びの参考になります。

こちらの記事で、DDデンタルクリニックについて詳しく紹介しています。SNSなどネット上に投稿されたブラーバ矯正やクリニックへの口コミを紹介しているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

また、「ブラーバの費用はどれくらい?」「ブラーバ矯正についてもう少し詳しく知りたい」「通える範囲にクリニックはあるのかな…」など、ブラーバ矯正に関するアレコレはこちらの記事でまとめています。ぜひご覧ください。

初回カウンセリングで歯科医師とよく相談する

初回のカウンセリングでは歯科医師と納得いくまで相談することが大切です。

治療方針や治療期間、治療中に予想される不快感などについて十分な説明を受けて理解するとともに、自分が解消したい症状やなりたい歯並びをしっかり歯科医師に伝え、目指すゴールを共有しましょう。

治療中の指示をしっかり守る

治療中の通院スケジュールや適切な口腔ケアなど、歯科医師からの指示をしっかり守ることで失敗につながるトラブルを未然に防ぐことができます。

ブラーバ矯正は比較的新しい歯列矯正装置ですが、毎日の歯みがきを丁寧に行うことや定期的な通院など、従来の裏側矯正と同様の注意点もあります。

ブラーバ矯正を成功させるためにも、ルールを守る努力を忘れないようにしましょう。

「ブラーバ矯正って案外大変…?」

と不安になったあなたも、ほかの歯列矯正にはないブラーバならではのメリットを知れば、そんな気持ちはきっと消えてなくなりますよ!

他とは違う!
ブラーバ矯正ならではの5つの特長

財布とお金
カレンダー
Bravaブラケット
iTeroによるシミュレーション
  1. 裏側矯正なのに治療費用がリーズナブル
  2. 最短9ヶ月で終了※1
  3. 歯1本ごとに計画した場所まで独立して動かせるから効率的
  4. 歯と歯をワイヤーで連結しないからお口のケアがしやすい
  5. 軽度の歯並びの乱れからガタガタの歯並びまで幅広く対応※2

※1治療期間には個人差があります。保定治療期間は含みません。
※2手術が必要な重症例の場合は、治療の適応外となります。

失敗しないために確認しよう!ブラーバ矯正に関するQ&A

ブラーバ矯正に関するQ&A

ブラーバ矯正に関して寄せられた質問の中から、失敗しないために知っておきたいポイントをピックアップしてお答えします。

ブラーバ矯正は誰でもできるの?

ブラーバ矯正は幅広い歯並びの症状に適応するので、誰でも治療を受けることができます。

また、永久歯が生えそろったおおむね13歳以上を対象年齢の目安としているので、未成年の方でも治療できます。

ただし、歯根や顎の成長には個人差があるため、治療を希望される場合は初回検診でご相談ください。

※手術が必要な重症例の場合は、治療の適応外となります。

ブラーバ矯正は何年くらいかかりますか?

ブラーバ矯正の治療期間は最短9ヶ月〜1年半程度が目安です※1

従来の裏側矯正(全顎)の治療期間の目安は1年半〜3年程度※2なので、個人差を考慮したとしても、ブラーバの方が短い期間で治療が終了します。

ただし、歯を移動する治療が終わった後には、リテーナーを装着する保定治療期間が必要です。

※1治療期間には個人差があります。保定治療期間は含みません。
※2自社調べ(2022年8月 国内で矯正治療を行っている210クリニックを調査)

ブラーバ矯正とワイヤー矯正の違いは何ですか?

ブラーバ矯正とワイヤー矯正の大きな違いは、

  • 歯と歯を連結する・しない
  • 手作業での調整が必要・不要

というものです。

ワイヤー矯正はワイヤーで歯と歯を連結し、定期的に手作業で調整しながら歯を動かします。

一方のブラーバはワイヤーではなく、1本1本の歯に対して必要な角度や矯正力がインプットされた独自のカスタムアームを用いるため、一度装着したら治療終了まで調整は不要です。

ブラーバ(Brava)のカスタムアーム

そのため、ブラーバ矯正はワイヤー矯正よりも、お口のケアがしやすく通院回数も少なくて済み、比較的短期間で治療が終了します。

※症状や歯の動き、装置の破損などにより、一度の装着で治療が終了とならない場合もあります。

ブラーバ矯正成功のカギは事前の確認!カウンセリングで失敗を防ごう

アルディバラン渋谷デンタルクリニックのドクターとスタッフ

ブラーバ矯正を受けて失敗したと感じてしまう6つの例とその対策方法を解説しました。

どの失敗例に当たるのもイヤ、やっぱりやめた方がいいのかな…と思った方へ、ここでブラーバ矯正の特徴を確認しておきましょう。

新しい裏側矯正
「ブラーバ(Brava)」とは?

ブラーバ(Brava)の矯正装置
カレンダー
デンタルフロス
  • 矯正先進国アメリカで開発された、ワイヤー矯正ともマウスピース矯正とも違う新しい矯正装置
  • 目立たない!歯の裏側に装着するから治療中もためらわずに笑える
  • 治療がスピーディ!歯を1本ずつ独立して動かす革新的な技術により効率的に歯並びを整える
  • ケアしやすい!歯をワイヤーで連結しないからフロスも通せて、治療中のお口を清潔に保ちやすい
  • 歯にやさしい!穏やかな力を継続してかけ続けるから歯にかかる負担が小さい

従来のどの歯列矯正とも異なるブラーバを知った今、モヤモヤしたままキレイになれるチャンスを逃すのはもったいないと思いませんか?

陥りがちな失敗を防いでブラーバ矯正を成功させるためのカギは、治療前のカウンセリングにあります。

アルディバラン渋谷デンタルクリニックの診療室

カウンセリングでは、歯並びに関する悩みや今抱えている不安、疑問をすべて歯科医師に伝えてください。

「こんな口元になりたい」「理想的なEラインになりたい」という思いもためらわずに打ち明けてアドバイスを受けましょう。

もちろん治療計画や治療中の過ごし方などの説明を受けて理解することも大事ですが、歯並びだけでなく、治療後の見た目への希望や不安にも寄り添ってくれる歯科医師やクリニックであるかどうかを、あなた自身が見極めることも重要です。

「失敗したらどうしよう…」と思っているなら、口元のキレイを叶えることに特化したDDデンタルクリニックグループの初回検診にぜひ足を運んでください。

経験豊富な歯科医師とともに、二人三脚で笑顔美人を目指しましょう。

※本記事は2024年11月時点での公式情報を元に編集したものです。最新の情報とは異なる可能性がありますので、ご注意ください。
※保険適用外の自由診療となります。

関連記事一覧